その他祈願、出張祭典
厄除け祈願
人は長い人生の中、体力的・精神的な様々な節目を迎えます。
古来からこの節目には災厄が起こりやすい時期として、忌み慎まれています。
その節目「厄年」には、神社に参詣し神様のご加護により災厄から身を護るため、
厄を祓う「厄除け祈祷」を受け、祈念するのが風習とされています。
「男性は2 5歳、4 2歳、6 1歳」「女性は1 9歳、3 3歳、3 7歳」が厄年といわれ、その前後の年を「前厄」「後厄」と称します。
中でも、男性は42歳、女性は33歳が「大厄」とされています。
新年を迎える正月に、誕生日関係なく1歳年を重ねる「数え年」で厄祓いを受け、無事平穏に厄年をお過ごしください。※ 満年齢でもお受けしております。
日岡神社では、正月以外でもご奉仕しております。
ご祈祷料 7,000円
令和5年 厄年早見表(数え年)
家内安全祈願
日岡大神様に1年間のご家族皆様の健康と平穏をご祈念申し上げます。
年の初めの良き日にご家族おそろいでお参りください。
※ 新年以外でもご奉仕いたします。
ご祈祷料 10,000円
神恩感謝祈願
神様に日々の感謝を申し上げ、これからの平穏をご祈念致します。
ご祈祷料 10,000円
交通安全祈願
自動車、二輪車のお祓いをし、運転者、ご乗車される方が事故などの災い遭わないよう、ご祈念申し上げます。
受付後、お車を秡所までご移動ください。
ナンバーも読み上げますので申込用紙にご記入ください。
ご祈祷料 8,000円
子授け祈願
日岡大神様に子供が授かりますようご祈念申し上げます。
ご夫婦でお参りください。
ご祈祷料 10,000円
諸祈願
病気平癒祈願、合格祈願、学業成就、良縁祈願、旅行安全祈願など
諸祈願もご奉仕いたします。
ご祈祷料 8,000円
出張祭典
地鎮祭、上棟祭、竣工祭、清祓など現地でのお祓いもご奉仕致します。
出張祭典初穂料
個人30,000円 企業50,000円
神饌初穂料
5,000円・10,000円(焼鯛付き)
神饌とは・・・神様のお供え物(お米、酒、乾物、野菜、果物、塩、水)です。
出張祭典初穂料と神前初穂料は合わせてお納め下さい。